リサイクル教室営業カレンダー
リサイクル工作についてAbout recycling class
身近にあるごみを、楽しみながら大変身させちゃおう!

ミニ新聞バック

紙すき(はがき/しおり)

入浴剤

ゆびわ

プラ板キーホルダー

写真たて
古紙を利用した紙すき体験教室など、身近にある物を利用して、リサイクル工作を体験してみよう!
概要Overview


時 間 | 体験時間は30分から1時間 ○午前 09:30~12:00 *最終受付11:30まで ○午後 13:00~16:00 *最終受付15:30まで *休館日については、エコクリーンプラザみやざきと同じ ※臨時休館についてはトップページのお知らせをご覧ください |
紙パックを利用した紙すきや透明なお弁当のふたなどのプラスチックを利用したキーホルダー作りなど、身近にあるごみのリサイクル体験ができます。 |
---|---|---|
所在地 | 〒880-0345 宮崎市大字大瀬町字倉谷6176-1 エコクリーンプラザみやざき内 環境学習・管理棟 2階 |
|
お問い合わせ | 社会福祉法人 げんき
TEL:0985-36-6606 (エコクリーンプラザみやざき内リサイクル工房) |
令和7年度のリサイクル工作団体予約受付についてRecycle Reservation
いつもエコクリーンプラザみやざきリサイクル工房をご利用いただきありがとうございます。
令和7年4月からの団体利用(個人利用以外)の予約受付についてお知らせいたします。
【受付方法】
団体での利用(個人利用以外)の予約をされる場合には、電話での受付後FAXでの申込みとなります。
電話でのお申込み受付時間
月曜日~金曜日9:00~17:00
(電話番号 090-1361-4382)
【受付時の確認事項】
受付時に以下の内容を確認いたします。
・団体名、代表者名、連絡先
・利用日時
・人数(大人、子どもの内訳)
・ご希望のリサイクル工作
【注意事項】
・団体(事業所)で施設を利用する際は、人数に関わらず、3日前までの予約受付をお願いいたします。
・団体予約が集中した場合は、日時の変更や予約をお断りさせていただく こともあります。ご了承ください。
リサイクル工作団体予約申込書Download materials
・下記よりダウンロードして、必要事項を記入の上FAXにてお申し込みください。