リサイクル工房のご案内recycling workshop
リサイクル工房では、エコクリーンプラザみやざきに搬入された家具類などの粗大ごみの中からまだ使えるものをリサイクルし、その中古家具等を展示しています。なお、運営は、社会福祉法人げんきが行っています。



リサイクル工房では、ごみとして出された家具などを再生し販売しています。
修理の様子State of repair



リサイクル工房のメンバーが、細かなところまで丁寧に修理をおこなっています。
環境フェスタEnvironmental Festa
年に一度、エコクリーンプラザみやざきの環境啓発イベント「環境フェスタ」にて、約1000点の家具や小物類、中古自転車などのリサイクル品を大放出しています。
開催日等につきましてはエコクリーンプラザみやざきホームページにてお知らせ致しますので、トップページをご確認ください。
定期販売(抽選販売)Lottery sale
リサイクル家具の抽選販売を行っています。家具はリサイクル工房に展示し、申込みの受付も行っています。毎月1日と15日(休館日の場合は翌営業日)が抽選日となっています。
対象家具は写真・サイズ・値段をリサイクル工房ホームページ上にも掲載しておりますので、そちらもご覧ください。
※なお、家具の配達やインターネットでの抽選の受付は行いませんのでご了承ください。
社会福祉法人げんき リサイクル工房Social welfare corporation Genki Recycle Studio

リサイクル工房は、障害のある方々の就労をサポートする就労継続支援事業B型の事業所です。毎日の作業支援や生活支援はもとより、障害のある方々のライフワークに沿ったきめ細かな行き届いたサービスを目指しています。
現在15名の方々が毎日元気に通所をし、リサイクルの作業やリサイクル体験教室を通してお客様とふれあうことで理解の輪を広げています。
施設概要Equipment outline
運営主体 | 社会福祉法人げんき |
---|---|
設立年月日(法人) | 平成16年4月6日 |
代表者名(法人) | 岡田 ひとみ |
施設の形態 | 就労継続支援B型事業 |
所在地 | 〒880-0345 宮崎市大字大瀬町字倉谷6176-1 |
お問い合わせ | TEL(0985)36-6606
FAX(0985)36-6706 |
活動内容 |
|
開設日 | 平成17年10月3日 |
年間の主な行事 |
|
利用定員 | 20名 |
業務時間 | 9:00~16:30 *休館日については、エコクリーンプラザみやざきと同じ |